Close
合格者 Voice!SUCCESSFUL EXAMINEE
11〜20件目を表示 (全307件)
今年の生徒
🌸祝合格🌸北海道大学 総合入試(理系)
小島 慶一さん(札幌東高校) 家族・友人・先生に感謝しながら勉学に励むこと。結果はついてきます!皆さん私に続いてください!!
今年の生徒
🌸祝合格🌸新潟大学 経済科学部 総合経済学科
平賀 大誠さん(札幌光星高校) 共通テストの点数が思ったよりも低くてかなり焦りましたが、クラズの先生方に最後まで面倒を見てもらい、無事合格することができました。クラズの先生方についていけば間違いないのでしっかり指示に従ってがんばってください。
今年の生徒
🌸祝合格🌸北海道大学 水産学部
小野 夏穂さん(帯広柏葉高校) 先生方や教務の方々には1年間大変お世話になりました。ずっと目標だった北大の水産学部に合格できたのは、クラズユニックで1年間頑張り切ることができたからだと思います。特に、授業をしてくれている先生が担任についてくれるという制度が私はとても助かりました。授業中に少し元気のない顔をしていた時に担任の前田先生が面談をしてくれて、うまく気持ちを切り替えることができました。本当に
今年の生徒
🌸祝合格🌸旭川医科大学 医学部 医学科
石井 彩瑛さん(釧路湖陵高校) 私が今年合格できたのは、独りよがりにならず周囲の力を借りながら多面的に自分を見る力が身についたからだと思っています。私はもともとわからないところを積極的に質問したり添削してもらうことがありませんでした。しかしクラズユニックの授業では、先生との距離が近い環境によって、自分が少しでも解決できていない点をそのままにせず確実に定着させることができました。また、医学部の面接練
今年の生徒
🌸祝合格🌸大分大学 福祉健康科学部 理学療法学科
新明 璃奈さん(旭川東高校) 共通テストで大失敗して1年やっても自分の実力は変わってないのかな。。とすごく落ち込みましたが、最後まであきらめずに頑張って国立大学で結果を出すことができたので、この1年は無駄じゃなかったと胸を張って言うことができました。先生方のおかげです。ありがとうございました。 後輩へ どんなに頑張ったとしても本番で失敗することはあると思います。特に浪人生は失敗がとても怖いと
今年の生徒
🌸祝合格🌸立教大学 観光学部 交流文化学科
Iさん(帯広柏葉高校) この1年間は私を成長させてくれたとてもかけがえのない時間になりました。なぜできないのか、なぜ点数が上がらないのか、見直さなければいけないことは何か、とにかく追求し試行錯誤しながら、自分に合ったものを探していくことの大切さを学び、自分の弱点と向き合うことができました。また、私が一番大切にしていたことは、毎日のルーティンを作ることです。このおかげで、受験当日もいつも通り落ち着い
🌸祝合格🌸京都大学 理学部 理学科
佐藤 優光さん(高認) クラズは他の予備校とは異なり、心身のリフレッシュの機会が多く、常にポジティブに勉強することができました。また、生徒数も少ないので、先生方は非常に親身になって指導して下さいました。自分がクラズに入学した当初は、北大総合理系D判定の学力しかありませんでしたが、クラズでサボらず真面目に勉強すれば、どんな大学でも射程範囲内に入るということを自ら実感しましたし、体現できたと思います。
🌸祝合格🌸京都大学 農学部 資源生物科学科
永井 南美さん(札幌南高校) 数学が苦手だったので、それを国語・英語・化学でカバーする戦略を立ててもらったことが合格した要因だと思います。農学部は共テの配点が高めでしたので、それも有利に運びました。常に頑張り続ける必要はないので、完全な思考停止だけ避けるように気をつけてください。頑張ってください。
🌸祝合格🌸札幌医科大学 医学部 医学科
松原 成さん(鹿児島ラ・サール高校) 自分が合格出来たのは勉強に100%集中出来る環境があったからです。その環境を作ってくれた家族とクラズの関係者全員にとても感謝しています。勉強する時は真剣にし、休む時はちゃんと休むのが大切だと思います。でもその切り替えは難しいです。自分も最初は出来ませんでしたが、クラズで学べました。成績がかなり上がったのは勿論ですが、人間的にも大きく成長したと思います。今までは
🌸祝合格🌸札幌医科大学 医学部 医学科
根岸 りのさん(立命館慶祥高校) 私はこの一年で合格を勝ち取るために、積極的な姿勢を心がけました。ささいな事でもわからないところは先生方に聞き、また医師である副校長に何度もお時間を頂いて医師や医療事情について学びました。少人数制を取るクラズユニックでは先生と生徒の距離が近く、一人ひとり丁寧で手厚い指導をしてくださいます。本気で合格したいという思いにこれでもかと言うほど応えてくださるところがとても心