夏期講習会についてのお問い合わせをいただいております。
日程・費用と共に、やはり内容について(これは塾によって千差万別です)お知りになりたいというお話が多いので、クラズ【麻生校】の講習会の教材について簡単にご紹介します。
クラズユニックでは、通常の授業でも四谷大塚のテキストである「予習シリーズ」を用い、テキストに沿った内容の映像コンテンツ「予習ナビ」を使用して授業を実施しています。
「予習シリーズ」及び「予習ナビ」は2月からスタートする形となっているため、7月で上巻が終了するというのが本来の流れです。
しかしながら、2月新学期からのスタートが切れなかった人も多いはず。
途中からだと敷居が高いというお話もよく耳にします。
そこで、クラズでは追いかけにも対応できるように四谷の夏期講習用のテキストではなく通常の予習シリーズ・予習ナビを用い、個々の進捗に応じて追いかけの内容を学習します。
まずはご相談いただければ、夏休みの最適な学習内容をご提案させていただきます。お気軽にご連絡ください。
